2023/09/20
塩入温泉に関するご報告。
お客様各位 令和5年9月19日 塩入温泉におけるレジオネラ属菌の検出について(報告) 1.概要 まんのう町塩入ふれあいセンター入浴施設(通称:塩入温泉)の浴槽水からレジオネラ属菌が検出されたため9月12日(火)から施設の使用を中止しました。2.レジオネラ属菌検出の経緯 水質検査分析機関(一般社団法人 香川県薬剤師会)による年2回の定期検査を実施したところ(8月28日(月)採水)、9月11日(月)17:00頃に塩入温泉の浴槽の一箇所からレジオネラ属菌が基準値以上を検出されたとの連絡を受けました。(前回検査(令和4年12月8日採水)は問題無し)(検査結果:基準値の10CFU/100ml未満に対して、5,500CFU/100mlを検出)※CFU:Colony Forming Unitの略称で、菌量の単位。10CFU/100mlとは、100ml中に菌が10個存在することを示しています。3.その後の対応 9月11日(月)に、水質検査で基準値未満の結果が確認できるまで、施設を臨時休館することとし、施設の休館案内を施設及び施設のホームページや音声告知放送にて周知を行い、翌12日(火)に香川県中讃保健福祉事務所に経緯を報告しました。 13日(水)に検出された浴槽に繋がる配管とろ過機の清掃・消毒を実施しました。また、香川県中讃保健福祉事務所から、原因究明と再発防止を行うよう指示を受けました。20日(水)には、レジオネラ属菌が基準値以下であった浴槽についても清掃・消毒を実施する予定であり、施設内すべての浴槽の水質再検査を実施してまいります。※水質検査の結果、安全が確認されれば営業を再開する予定です。利用者の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。営業再開に向け、水質管理をより徹底し、再発防止に全力で取り組んでまいります。 ◎この件に関する問い合わせ先 ・まんのう町塩入ふれあいセンター(通称:塩入温泉) TEL.0877-78-3363 ・まんのう町地域振興課 TEL.0877-73-0122